最高の大学のレジュメ・プリント整理整頓術見つけました。

f:id:Piza:20181204083923j:plain

どうも、ぴよ崎です。

 

大学生のみなさん、講義で配られるレジュメとプリントどうしていますか。

曜日ごとに分けていますか?それとも科目ごと?

 

自分は、レジュメがごちゃごちゃになって、試験前に半泣きになっていました。

 

色々な方法を模索していくうちに、ついに最高の整理整頓術にたどり着きました…

 

今回は、この素晴らしい方法を広めていきたいと思う。

 

 

前振り:今まで試した方法

クリアファイルを講義ごとつくる

メリット

①講義ごとにまとめられているから試験前楽

②レジュメがなくなりにくい

 

デメリット

①落ち運ぶファイルの数が多すぎる

②必要なファイルを忘れやすい

 

クリアファイルを曜日ごとつくる

5色のクリアファイルを用意し、それらを月曜日から金曜日に振り分けて、特定の曜日のレジュメをすべて入れる。

 

メリット

①曜日ごとまとまっているから、忘れ物をしない

②ある程度、レジュメがまとまっている

 

デメリット

①講義中に必要なレジュメを発見するのに時間がかかる

②授業の流れがわかりにくい

③ファイルを落として仲が飛び散った時、心が折れる…

 

穴あきファイルポケットを使う

ファイルポケットにレジュメを一枚ずついれて、ファイリングする。

 

メリット

①授業の流れが一目でわかる、美しい

②レジュメをなくすことがない

 

デメリット

①ファイルポケットがめっちゃかさばる

②ファイルポケットを何枚も買うので意外と費用が掛かる

③レジュメに書き込みをするとき、いちいちファイルポケットに出し入れするのがめんどくさい

 

最高のレジュメ整頓術

こんな紆余曲折をして、最終的にたどり着いた方法が リヒトラブ Bloomin クリヤーブック A4 8ポケット』を使う方法です。

f:id:Piza:20181208010512j:plain

 

 詳しい説明は下の通り。要するに、ファイリングしながら書けちゃう!!

 

f:id:Piza:20181208010601j:plain

自分は、見開きに対し、一つの教科使うようにしています。

 リヒトラブ Bloomin クリヤーブック A4 8ポケット』5色展開しているので、曜日ごと分けることもちゃんとできます。

かさばることもない!レジュメが混ざることもない!

ファイリングしながら書き込める!!色で判断できるから忘れない!!

落としたり、ひっくり返したりしても中身が飛び散らない!!!

 

最高。

 

まとめ

自分がこのクリヤーブックを見つけたのは生協でした。

なんとなーく買ったものが、こんなに素晴らしい働きをするとは、世の中何があるかわかりませんね!

 

使ってみた感想、お待ちしております。

以上、ピヨ崎の大学生活集大成のレジュメ整頓法でした。